【一目でわかる】モーリス産駒の特徴:新馬戦は黙って買い⁈

スポンサーリンク
モーリス産駒の特徴 モーリス

モーリス産駒の基本情報(2023.12.24まで)

  • 2023年種牡馬リーディング:7位
  • 代表産駒(引退):ピクシーナイト(スプリンターズステークス),ジェラルディーナ(エリザベス杯)
  • 代表産駒(現役):ジャックドール(大阪杯)等
  • ネクストヒーロー:ノッキングポイントダノンエアズロック

ちょっとG1では足らないというイメージがある、モーリス産駒。

僕個人としては、一番応援している種牡馬なので頑張ってほしいです!

ただ晩成傾向が予想される種牡馬なので、

古馬が増えるここからが勝負なのではないでしょうか。

回収率をベースにモーリス産駒の特徴をまとめてみました。

いつも見てくださっている皆様ありがとうございます!!

よかったらこちらポチっとしてください!!!


最強競馬ブログランキングへ

本ページでは、モーリス産駒の特徴をざっくり掴むため、

大雑把に範囲をくくってデータを載せています。

もっと詳細にモーリス産駒の儲かるデータを知りたい人はこちら

スポンサーリンク

モーリス産駒の特徴:芝

モーリス産駒 特徴

かなり高い水準で安定しています。

特徴を掴めば、より高回収率を狙えるのではないでしょうか。

性別

牡馬のほうが勝率・複勝率が高くなっていますが、回収率は牝馬のほうが高くなっています。

また、騙馬はほとんど来ません。

馬齢

5歳馬の勝率・複勝率は、他と比べ低くなっています。

ただ、回収率ベースで見るとあまり変わりません。

馬場状態

基本馬場不問で走ってくれます。

距離

回収率ベースでみるとは1400-2000mの範囲が高回収率となっています。(1000m戦は良くない)

上限としては、2500mまでなら戦えそうです。

2600m戦は(0-1-1-18)となっており、これ以上になると厳しいそうです。

競馬場

函館・小倉・新潟競馬場の回収率が高くなっており、ローカル競馬場に良績が集まっている印象です。

ただ、福島競馬場の勝率・複勝率が低いのが注意です。

中央だと東京競馬場で勝率・複勝率はかなり高い水準で安定しています。

ただ、回収率でみると美味しくないので、特別買いたくはありません。

得意コース

単勝回収率100%以上である程度サンプルがありそうな(目安上位5位)コースをピックしています。

様々な距離と競馬場で良績があります。

その中でもローカル競馬場の短距離は安定している印象。

苦手コース

複勝回収率30%以下である程度サンプルがありそうな(目安上位5位)コースをピックしています。

新潟の1000直はかなり厳しいです。

短距離が得意な馬は多いですが、新潟1000直は走らないと思ってよさそう。

距離増減

200m程度の距離増減なら対応できます。

それ以上の増減は距離短縮の方が安定しています。

全体的に距離延長の回収率が低くなっています。

できるならば距離短縮で狙いたい。

枠・馬番

枠順別の成績です。

素直に内枠の回収率が高くなっています。

ただ、外枠でも全然良いので産駒傾向としては枠不問です。

馬番別の成績です。

特に内枠の偶数番の回収率が高くなっています。

穴馬を狙うときはこの条件を行きたいです。

また、14番以降の勝率が低くなっています。内に比べ、複勝率も低くなっています。

馬体重

モーリス産駒の馬体重は要チェック!

馬格が産駒のパフォーマンスに直結することが多く、

460kg以下のモーリス産駒は怪しくなります

特に、オープン以上は通用しなくなります。

ジェラルディーナも初重賞勝ちのオールカマーから、馬体重が460kg超えています。

クラス

新馬戦はかなり優秀で回収率もかなり良いです

年齢別でいうと晩成傾向ですが、新馬戦は買いです。

ただ、未勝利戦は普通です。

モーリス産駒は間隔を詰めるとパフォーマンスを下げますが、これが影響しているのでしょうか。

また、1.2勝クラスの勝率・複勝率が他条件に比べ良いです。

クラスが上がっても戦えると言えます。

出走頭数

出走頭数別でみると、特徴はなさそうです。

出走頭数が増えても回収率は安定しています。

スポンサーリンク

モーリス産駒の特徴:ダート

芝も優秀ですが、ダートも優秀な成績です。

モーリスは芝・ダ兼用の種牡馬といえそうです。

性別

芝同様、回収率は牝馬の方が良いですが、

牡馬の方が勝率・複勝率ともに圧倒的に良いです。

馬齢

芝よりも、ピークアウトが速い印象です。

5歳馬の勝率・複勝率・回収率ともに他条件よりも低くなっています。

まだ、サンプルが少ないので今後どうなるか。

馬場状態

あまり断言はできなそう。

重馬場で単勝回収率が高い点

良馬場の複勝率が低い点

が気になります。

距離

回収率で見ると1400m以下に良績が集まっている印象です。

ただ、基本的に距離は不問で限界はなさそうです。

競馬場

芝と異なり、函館競馬場はほとんど来ません。

その他、福島競馬場も信用できません。

その代わり、それ以外の競馬場は高い水準で安定して走っています。

モーリス産駒のダートは、函館・福島ダメと覚えておけば良さそうです。

【PR】ポイント還元でさらに回収率アップ!!!

距離増減

距離短縮の方が回収率が良いです。

好走距離が短距離に偏っているということもあり、距離短縮は基本プラスに働きます。

ただ、100.200m程度の延長なら、ある程度走ってきます。

枠・馬番

枠順別の成績です。

特に1枠の成績は落ちます。

2-4枠の成績が安定しており、内よりの方が安定しているといえます。

馬番別の成績です。

基本的に2桁馬番の回収率は低いですが、大外は回収率が高くなっています。

(18番の成績は偶然かと思いますが)

芝同様、内より(特に偶数番)が期待値が高そうです。

馬体重

芝同様、馬格がないと成績が落ちます。

無難なのは460kg以上です。

クラス

ダートの新馬戦は勝ち上がりがありません。

モーリス産駒がダートの新馬に出てきたときは、疑ってかかりたいです。

それ以外は、特徴的なものはありませんがクラスが上がった方が期待値が高くなります。

出走頭数

特徴はありません。

ただ、多頭数が悪くなることはほとんどなさそうです。

スポンサーリンク

終わり

いかがだったでしょうか。

以上が、モーリス産駒の特徴です。

今後、古馬世代が増えるとより成績が上がってくると思われます。

今後も、モーリス産駒に注目です。

モーリス産駒をさらに詳しく知りたい人はこちら

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました