【一目でわかる】サートゥルナーリア産駒の特徴:成績は良いが回収率は奮っていない⁉

サートゥルナーリア産駒の基本情報(2025.1.4まで)

しっかりサートゥルナーリア産駒の得意条件を見極めて、馬券に役立てていきましょう!

前提、現段階ではサンプルがかなり少ないので、データは保守的にみる必要がありそう!

「○○が買い」という解釈より、「○○でまったく走らないということはない」というような控えめな解釈が目標。

回収率をベースにサートゥルナーリア産駒の特徴をまとめてみました。

本ページでは、サートゥルナーリア産駒の特徴をざっくり掴むため、

大雑把に範囲をくくってデータを載せています。

なお、JRA開催のみのデータになっています。

スポンサーリンク

サートゥルナーリア産駒の特徴:芝

勝率・複勝率はかなり高く、期待に応えた活躍をしている。

ただ、産駒の注目度が高いだけに回収率は厳しい展開になっている。

性別

性別問わず走ってくれそうです。

回収率ベースでみると牝馬のほうが優勢な傾向です。

馬齢

まだ、2歳馬しか走っていないので何とも言えません。

ただ、2歳からしっかり走ってくれそうです。

馬場状態

馬場も基本不問です。

サンプル数は少ないですが、馬場が渋って戦えないということはなさそう。

距離

距離も不問でどこでも走ります。

中距離は特に走りますが、回収率はついてこない印象です。

1400m戦は回収率が高く、妙味はありそう。

競馬場

大きな傾向はあまりなさそう。

東京でかなり走っており、王道の種牡馬の傾向。

3歳以降、クラスが上がってどのような傾向を示すか。

コース

ある程度サンプルがありそうな(目安上位5位)コースをピックしています。

サンプル数が少なく、割愛。

距離増減

まだわからない。

距離延長してくる馬が多く、本来の適性は中距離よりの馬が多いか。

枠・馬番

枠順別の成績です。

枠の傾向もまだわかりません。

馬番別の成績です。

ざっくり、1桁馬番のほうがよさそう。

だが、今後多頭数の競馬を経験してどうか。

中上級者におすすめ!!

血統の基本はここから!

亀谷敬正の競馬血統辞典[本/雑誌] / 亀谷敬正/著
価格:1,980円(税込、送料別) (2025/5/27時点)

馬体重

そもそも産駒数も少ないが480kg以上の成績が現状は良くない。

大型よりは小中型の馬のほうがよいか。

少なくとも、小柄すぎるから軽視ということはしなくてよさそう。

まだわからない。

クラス

未勝利戦の回収率が高くねらい目です。

新馬戦で期待を背負いながらも惨敗 → 未勝利戦で適正オッズになり巻き返し

という流れがありそうです。

母父

母父ディープインパクトの出走が早くも30を超えています。

勝率・複勝率も高く、相性は良さそう。字面が強いだけに、妙味はない。

脚質

大きな傾向はない。

上りがはやい産駒が多い。

現状は、クラスが低くスローペースの競馬が多いので、上りがはやい競馬になるのは必然。

今後クラスあがりペースが上がって、早いあがり繰りだせるかはポイント。

その他、種牡馬はこちら

スポンサーリンク

サートゥルナーリア産駒の特徴:ダート

現状はサンプル数の観点で割愛。

【PR】ポイント還元でさらに回収率アップ!!!

スポンサーリンク

終わり

サートゥルナーリア産駒はかなり成績が良いです。

ただ、期待の表れか回収率は水準未満となっておろ、予想家からしたら手が届かない産駒というのが現状。

しっかり世間の評価を見極めながら、妙味は見出していきたい。

野比(nobi8491)

院で統計学を学び、現職データ分析官。 当ブログでは回収率100%を超えるデータをまとめ中 実際の馬券成績:https://note.com/nobi_8491/n/n7dcb5f874fa9 最近はグルメとポーカーにはまり気味。

Share
Published by
野比(nobi8491)