【一目でわかる】オルフェーヴル産駒の特徴:5歳馬を黙って買えば勝てる⁉

スポンサーリンク
オルフェーヴル産駒の特徴 オルフェーヴル

オルフェーヴル産駒の基本情報(2023.12.24まで)

  • 2023年種牡馬リーディング:18位
  • 代表産駒(引退):ラッキーライラック(エリザベス女王杯,大阪杯等),マルシュロレーヌ(ブリーダーズカップディスタフ),エポカドーロ(皐月賞)
  • 代表産駒(現役):ウシュバテソーロ(東京大賞典・ドバイWC),ソーヴァリアント(チャレンジカップ)
  • ネクストヒーロー:nd

最近は、ウシュバテソーロ・マルシュロレーヌ・ショウナンナデシコなど、ダートで大物が出ています。

ただ、ソーヴァリアントオーソリティなど芝でも活躍馬を出しています。

オルフェーヴル産駒の得意条件を見極めて、馬券に役立てていきましょう!

回収率をベースにオルフェーヴル産駒の特徴をまとめてみました。

本ページでは、オルフェーヴル産駒の特徴をざっくり掴むため、

大雑把に範囲をくくってデータを載せています。

なお、JRA開催のみのデータになっています。

いつも見てくださっている皆様ありがとうございます!!

よかったらこちらポチっとしてください!!!


最強競馬ブログランキングへ
スポンサーリンク

オルフェーヴル産駒の特徴:芝

オルフェーヴル産駒の特徴
オルフェーヴル産駒の特徴

ダートが優秀なイメージがありますが、芝も平均的に走ります。

特徴を掴むことで、買える条件もありそうです。

性別

回収率が高いのは牝馬ですが、勝率・複勝率が高いのは牡馬です。

安定感があるのは牡馬でしょうか。

特筆すべきは、騙馬の単勝回収率が161あります

複勝率は15%程で安定してはいないですが、2桁人気馬の好走が多いです。

期待値が高い条件として、把握しておいた方が良さそうです。

馬齢

2歳馬の回収率が低くなっているのも注目です。

また、年を重ねるごとに回収率が高くなっています。

特に、5歳がピークで単勝回収率が100%を超えています。

晩成傾向という認識で間違いなさそうです。

ただ、現状は6歳以降は回収率が低くなっています。

馬場状態

重・不良馬場が圧倒的に優秀で、回収率は100%を超えています。

ダートで優秀な種牡馬だけあり、馬場が渋った方が優秀です。

ただ良馬場でも平均的に走っており、良馬場だからといって嫌う必要はなさそうです。

距離

距離は不問である程度の水準で走っています。

その中でも、2600m以上の成績が格段に良く単勝回収率も100%を超えています

オルフェーヴル産駒を狙うならマラソンレースが良さそうです。

母父

Giant’s Causeway・Dansili・キャプテンスティーヴ・Dynaformerは出走数もそこそこあり、単勝回収率が100%を超えています。

これらの馬はかなり優秀な成績になっています。相性の良い母父といえそうです。

逆に、

  • Favorite Trick(1-0-0-14)
  • スペシャルウィーク(0-0-2-12)

辺りは出走数が10を超えていて、回収率が低いです。

競馬場

競馬場による得意不得意はあまりなさそうです。

強いてあげると、函館・福島競馬場の複勝率・複勝回収率が優秀です。

得意コース

※23.5.28追記

単勝回収率100%以上である程度サンプルがありそうな(目安上位5位)コースをピックしています。

回収率が高い条件はたくさんあります。

小回りの中長距離と一部の短距離が得意そう。

苦手コース

※23.5.28追記

複勝回収率30%以下である程度サンプルがありそうな(目安上位5位)コースをピックしています。

短距離は得意不得意がはっきりしていそう。

この条件は軽視していきたい。

脚質

脚質による差はなさそうです。

距離増減

同距離、200m程度の距離増減は安定して走りますが、回収率はあまりよくありません。

逆に、300-500mの距離延長、400-600mの距離短縮では回収率が100%を超えています。

長めの距離増減の方が期待値が高くなっています。

オルフェーヴル産駒は我々の想像を超えてくるのかもしれません。

枠・馬番

枠順別の成績です。

基本的に枠による得手不得手はなさそうです。

極端な枠の方が、回収率が高くなる傾向があります。

馬番別の成績です。

馬番13番以降の勝率が低くなっており、馬番17番の成績が圧倒的に悪いです。

多頭数の外枠は若干怪しくなっています。

馬体重

馬体重に大きな差はなさそうです。

ステイゴールド系は馬格がなくても、パワーに富んでいる印象があります。

クラス

新馬戦の成績が悪くなっています。

晩成傾向ということも踏まえると、新馬戦で積極的に買いたい種牡馬ではなさそうです。

クラスが上がったほうが回収率が上がります。

出走頭数

17頭立て以上になると勝率・複勝率が下がります。

消しではありませんが、前述したように馬番との兼ね合いで期待値が低くなりそうです。

スポンサーリンク

オルフェーヴル産駒の特徴:ダート

オルフェーヴル産駒の特徴
オルフェーヴル産駒の特徴

周知のとおり、ダートはかなり優秀です。

地方での成績は含まれていないので注意!!

より細かい条件を見ていくことで、的確にオルフェーヴル産駒を取捨選択していきましょう。

性別

牝馬は単勝回収率が100%を超えており、期待値が高いです。

勝率・複勝率は牡馬とほぼ変わりません。

馬齢

芝同様、古馬の回収率が100%を超えています

また、6歳以降は成績が下がっている点も芝と同様の傾向があります。

芝と違うのは、2歳馬の勝率・単勝回収率が高くなっていることです。

馬場状態

重馬場の単勝回収率が100%を超えています。

ただ、良馬場の回収率も80%を超えており、良馬場でも十分戦えています。

距離

様々な距離で活躍馬を出しています。

ただ、

1600mの成績が若干悪くなっています。

1600mは東京ダ1600mしかないため、距離というよりコースが苦手そうです。

母父

キングカメハメハは出走数が100以上あり、単勝回収率も300%を超えています。

オルフェーヴル×キングカメハメハは、ダートにおいて鉄板条件といえそうです。

また、フレンチデピュティも出走数が100以上あり、単勝回収率も100%を超えています。

逆に、Grand Lodge・Distorted Humor辺りは馬券内はまだありません。

競馬場

いずれの条件でもそこそこ走りますが、

京都・小倉新潟福島・中京競馬場で、単勝回収率は100%を超えています。

特にこれらの競馬場は得意にしていそうです。

逆に、

東京競馬場は単勝回収率:38% 複勝回収率:46%

となっており、期待値が低くなっています。

得意コース

単勝回収率100%以上である程度サンプルがありそうな(目安上位5位)コースをピックしています。

距離問わず得意条件では走ってきます。

特に、京都競馬場は得意コースが多くなっています。

【PR】ポイント還元でさらに回収率アップ!!!

苦手コース

複勝回収率30%以下である程度サンプルがありそうな(目安上位5位)コースをピックしています。

短距離に苦手コースがあります。

逆に、これ以外に大きく成績が悪い条件はなく、安定して走りそうです。

脚質

いずれの脚質でも好走しています。

距離増減

勝率・複勝率が安定している、同距離・距離短縮で狙いたいです。

枠・馬番

枠順別成績です。

1.2枠の勝率が低く、外枠の方が勝率・単勝回収率が良くなっています。

馬番別成績です。

馬番1.2番の勝率が低く、回収率も低くなっています。

頭で買うのはちょっと怖い条件ですが、複勝率は変わらないので、ある程度好走しそうです。

逆に馬番11番以降は単勝回収率が100%を超えています。

頭を狙うならこの馬番です。

馬体重

460kg以下の馬の単勝回収率が100%を超えています。

馬格があっても好走しますが、より軽い方が期待値は高そうです。

クラス

芝同様、新馬戦の回収率が低くなっています

悪くないですが、他条件より劣ります。

クラスが上がるほど回収率が高くなり、3勝クラス以上で高い回収率になっています。

上のレース程、活躍する傾向にありそうです。

出走頭数

出走頭数が増えた方が、回収率が高くなります。

(6.7.8頭立ても単勝回収率が高くなっていますが、サンプルが少ないので無視して)

これは、出走頭数が増えても勝率を維持できていることに起因しているように思います。

期待値が高いのは多頭数レースといえそうです。

スポンサーリンク

終わり

オルフェーヴル産駒、予想通りダートでかなり優秀な成績をしています。

また、芝でも平均並みの成績をしており、総合的にかなり良い種牡馬なのではないでしょうか。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました