Categories: リオンディーズ

【一目でわかる】リオンディーズ産駒の特徴:阪神マイルは絶対買い⁉

リオンディーズ産駒の基本情報(2025.1.3まで)

リオンディーズ産駒の特徴をいち早く知ることで馬券に役立てましょう!!

回収率をベースにリオンディーズ産駒の特徴をまとめてみました。

リオンディーズ産駒の特徴をざっくり掴むため、大雑把に範囲をくくってデータを載せています。

スポンサーリンク

リオンディーズ産駒の特徴:芝

回収率はかなり安定しています。

条件によっては妙味がありそうですが、基本は水中程度の種牡馬とみて良さそう。

性別

比較的回収率が高く、買える水準にあるのは牝馬といえそう。

大物は牡馬が多く、その点で回収率がついてきていない印象。

もちろん牡馬も走らなくはない。

馬齢

2歳馬の勝率・複勝率が高くなっています。回収率も水準以上で、比較的狙える。

ただ、年を重ねても極端に成績を下げることはない。

馬場状態

重・不良で勝率・複勝率が上がっている。

回収率はついてきていないが、馬場が渋って悪いことはなさそう。

距離

基本のレンジは1600m前後から短距離にはありそう

距離で特徴はなさそう。

母父

サンデー系とは相性がよさそう

競馬場

阪神外の回収率がかなり優秀です。

後述しますが、コースにもよる。

コース

ある程度サンプルがありそうな(目安上位5位)コースをピックしています。

阪神マイルと東京1800はかなりねらい目になります。

新潟内回りは全体的に悪く、1400mは割引で考えたい。

距離増減

あまり特徴はない。

枠・馬番

枠だと

あまり枠に差はなさそう。

あと、1枠と8枠の極端な枠は若干成績が落ちるか。

馬番だと、

大外16番以降は明らかに勝率・複勝率が下がっています。

外目に入ったときは嫌っていきたい。

中上級者におすすめ!!

血統の基本はここから!

亀谷敬正の競馬血統辞典[本/雑誌] / 亀谷敬正/著
価格:1,980円(税込、送料別) (2025/5/27時点)

馬体重

あまり特徴はないですが、440kg未満は好走率が落ちる。

特徴はない。

クラス

新馬戦で買いましょう。

ただ、それだけです。

また、クラスが上がっても十分戦えています。

脚質

全体的な傾向とはあまり変わりません。

はやい上りを使える馬は一定数おり、順当にそれらの馬は強いです。

その他、種牡馬はこちら

スポンサーリンク

リオンディーズ産駒の特徴:ダート

オープン以上は勝てておらず、大物はいません。

ただ、回収率は高く下級レースで狙っていきたい。

性別

芝同様、牝馬の回収率が高く、妙味があるのは牝馬です。

騙馬が走っているのも、芝と同様の傾向です。

馬齢

芝と異なり、2歳馬の成績が悪くなっています。

また、5歳馬もほぼ全滅しています。

5歳馬が勝てないのは衰えなのか、上のクラスで戦えてないからなのか。

馬場状態

重・不良の成績が良くなっています

積極的に買っていきたい条件といえそうです。

ただ、良馬場の複勝回収率も高くなっています。

距離

勝率・複勝率でみるとあまり差はありません。

回収率でみると1000m.1200m戦が非常に良いです。

特に1000m戦は狙っていきたいです。

母父

  • ブライアンズタイム(8-0-1-14)単回:1053% 複回:213%
  • クロフネ(6-10-5-43)単回:101% 複回:103%
  • シンボリクリスエス(6-10-11-48)単回:22% 複回:241%

ここら辺の成績が良くなっています。

競馬場

中山競馬場は勝率・複勝率が高く、回収率も高くなっています。

中山競馬場では注目していきたい。

小倉の回収率も高いですが、勝率・複勝率が低く得意とは言い切れない。

むしろ、安定感に欠け疑いたい。

ほかにも福島競馬場は悪そう。

得意コース

単勝回収率100%以上である程度サンプルがありそうな(目安上位5位)コースをピックしています。

中山ダ1200はかなりのサンプル数の中、高い勝率・複勝率・回収率を誇っています。

この条件は積極的に狙っていきたい。

【PR】ポイント還元でさらに回収率アップ!!!

苦手コース

複勝回収率30%以下である程度サンプルがありそうな(目安上位5位)コースをピックしています。

大きく苦手にしてる条件はなさそう。

距離増減

距離延長は200mまで、距離短縮は400mまでならそれなりに対応してきそう。

もちろん、回収率は別ですが。

理想は同距離出走。

枠・馬番

枠順別の成績です。

芝と異なり、1.8枠の極端な枠のほうが勝率・複勝率が高くなっています。

ただ、中枠のほうが回収率が高く妙味がありそう。

馬番別の成績です。

大きな特徴はなさそうですが、中枠から狙うのが回収率が高くなりそう。

あと、1番の勝率・複勝率が高くなっています。

クラス

未勝利戦の回収率が高くなっています。

  • クラスが上がると戦えないこと
  • 2歳時の成績が悪いこと

これらを踏まえると、未勝利 ~ 2勝クラス で狙うのが無難そう。

出走頭数

妙味があるのは多頭数です。

常に一発があるので、妙味が生まれやすい多頭数が良いのか、

スポンサーリンク

まとめ

リオンディーズ産駒、非常に安定しておりかつ稼げる種牡馬といえそうです。

データを使って絞ることで狙っていきたい1頭になりそう。

野比(nobi8491)

院で統計学を学び、現職データ分析官。 当ブログでは回収率100%を超えるデータをまとめ中 実際の馬券成績:https://note.com/nobi_8491/n/n7dcb5f874fa9 最近はグルメとポーカーにはまり気味。

Share
Published by
野比(nobi8491)