Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/c2220369/public_html/nobinobi-kaisyu.com/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
【競馬初心者必見】勝ちやすい馬券戦略:馬券は単複1択!: | 野比の競馬回収率.com

【競馬初心者必見】勝ちやすい馬券戦略:馬券は単複1択!:

スポンサーリンク

競馬初心者におすすめの馬券は単複!!!

前回の記事で、

競馬初心者がデータ予想をするメリットを語りました。

今回は、それを踏まえ

単複の良さをサクッと考察していきましょう!!

ちなみに、単複馬券は控除率的にもお得なのですが、今回は話しません。

調べればたくさん出てくると思うので、、、

スポンサーリンク

競馬初心者に単複がおすすめの理由

期待値(回収率)がわかりやすい

競馬でいうと

オッズ × 的中率(%) が期待値になると思います。

これが、100を超えると得するし、超えないと損する馬券になります。

ちなみに、

2022年のJRA全レースの1番人気の成績(小数点以下切り捨て)は

  • 勝率:34%
  • 複勝率:65%

つまり、めちゃくちゃ単純に考えれば

  • 1番人気の単勝 × 34(%) = 100超えればうれしい
  • 1番人気の複勝 × 65(%) = 100超えればうれしい

となり、

1番人気の単勝オッズは約3倍、複勝は約1.5倍ないと、期待値的にはきついということになります。

(実際の回収率は、単勝:81%、複勝:85%)

これを踏まえると、

馬A単勝オッズ:20倍(必要勝率5%)

が出走した時に、自分の中で馬Aの勝率が5%以上あると思えば、期待値的に買えます。

このような期待値は、回収率データからも答え合わせができます。

しかし、三連単など複数の馬が絡む時どうでしょうか?

馬A-B-Cの三連単オッズ:100倍(必要出現率1%)

必要出現率を見積もるの難しくないですか??

おそらく上級者の人でも難しい、というか感覚でやっていると思います。

少なくとも初心者の方は、この三連単馬券が期待値的においしいのかわからない

だからこそ、期待値がわかりやすい単複をメインに買うべきです。

わざわざ他の馬券を買う必要がない

単勝と他の馬券の関係性は以下の通りで

  • 単勝:1着の馬を当てる
  • 馬単:1着の馬を当てる 且つ 2着の馬を当てる
  • 三連単:1着の馬を当てる 且つ 2着の馬を当てる 且つ 3着の馬を当てる

というような感じで、当然ですが三連単の方が難しい馬券です。

その分、三連単の方がオッズは高くなりますが的中しなければ意味がありません。

ここまでの情報をまとめると

  • 単勝:期待値見積もりやすい 且つ 比較的に当てやすい
  • 馬単:期待値見積もりにくい 且つ そこそこ当てやすい
  • 三連単:期待値見積もりにくい 且つ 当てるの難しい

こんな感じです。

つまり、期待値が見積もりにくい上に当てにくい三連単の馬券を買う必要がありません。

これらの、馬券は上級者の馬券なので

初心者はまず単勝がおすすめですし、間違いなく安定します

(複勝もワイド・三連複と比較した時に同様の理由でおすすめです)

試行回数が稼げる

単複予想は時間がかからない、というのもメリットで、

これは試行回数を稼ぐことにつながります。

期待値をもとに予想する際、繰り返すということが非常に重要です。

例えば、

馬A:単勝オッズ10倍(勝率12%)

このパターンの馬を1レースだけ買う場合、外れる確率が88%もあり、ほぼ負けてしまいます。

対して、このパターンの馬を100回買い続ければ、だいたい12回的中し、

均等に馬券購入していれば回収率は120%になります

し、もっと繰り返せばより高い精度で、確率通りになります。

このように

期待値が高い = 繰り返したときに勝てる

ということなので、試行回数を増やす必要があります。

そうなると、

試行回数を増やしたい場合、1レースの予想に時間かけられない

短時間で予想できる馬券がいいな

単複やん!!!

ってなるわけです。

スポンサーリンク

複勝の話

以上が、初心者に単複を進める理由です。

ここからは、もう少し複勝の話を掘り下げていこうかなと思います。

単複の割合は??

単複派の一生の議題

単勝:複勝 の比率はどうすればよいか???

個人的には、狙いたい馬のオッズ帯によるのかなと思っています。

  • や人気馬を狙いたい場合は、単勝を重く、複勝を最低限(最大 単勝:複勝 = 7:3)
  • 穴馬を狙いたい場合には、単勝を軽く、残りは複勝(最小 単勝:複勝 = 4:6)

ちなみに、やや人気馬(単勝オッズ:5-15倍)・穴馬(単勝オッズ:15倍-)想定です。

ただ、1つ言えることは

複勝はメインの馬券になりえない

ので、

オッズと相談しながら、単勝でガッツリ稼げる額は単勝にかけたい。

つまり、穴馬になればなるほど、単勝にかける額は減るよね。

複勝⇒ワイドなのか??

複勝は理屈上、無駄の多い馬券です。

なぜなら、10頭立てのレースで

  • 馬Aの複勝
  • 馬A + 9頭のワイド(ワイド総流し)

は、的中条件が一緒です(両方、馬Aが3着以内に来れば当たり)

そう考えると、複勝って非効率ですよね???

(これが、複勝がメイン馬券に向いていない理由です)

だって、

馬A以外の9頭の内、絶対来ない馬っているわけじゃないですか

ということは

馬Aの複勝 馬A + 9頭のワイド(ワイド総流し)

なら

馬Aの複勝 馬A + 7頭のワイド

になる可能性が高そうじゃないですか??

(もちろん、オッズや3着以内の馬によって違う)

そう考えると、単複じゃなくて単ワイドを買いたくなりますよね。

でも、

結論としては、単複でいいんじゃないかなと思います。

理由としては、複勝の存在意義にあって

複勝ってあくまで、単勝が外れた時の保険だと思うのですが、

複勝⇒ワイドにしてしまうと、保険の適用範囲が狭くなってしまい

買う意味がなくなってきそう。

なので、単複なら複勝⇒ワイドにしなくても良いと思います。

もちろん、ワイドでも絶対当てる自信があるなら、それでも良いですが、

スポンサーリンク

まとめ

競馬初心者さんは単複がいい!

理由としては

  • 期待値がわかりやすい
  • 当てやすい
  • 時間がかからないので、繰り返しやすい

ここらへんかと思います。

そして、

  • 単複の比率はオッズと相談
  • 複数⇒ワイドにする必要はない

って感じです。

ここまで、ありがとうございました~。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました