【3年連続回収率100%超え】ジャパンカップ 予想 ~ 全頭診断付き ~

スポンサーリンク

自己紹介
🏇名前:野比
📝競馬成績:25年回収率150%↑(3年連続回収率100%超え)
X:野比@回収率100%↑ (@nobi_8491) / X

★一応今年の即PAT画像(25年はまだ70レースくらいしか参加していないので上振れてるだけ)

豪華メンバーがそろったジャパンカップ、実績馬揃いで堅い決着でも納得、穴が来ても納得のハイレベルな一戦。是非、ジャパンカップの予想を見ていってください。

僕自身も張り切ってジャパンカップの予想をしますので是非見ていってください。

良かったら皆さんもコメントにジャパンカップの予想書き込んでいってください!!

🎯競馬予想をサポートしてくれるサイト【PR】

スポンサーリンク

ジャパンカップ 予想 ~ 出走予定馬 ~

(画像:ネット競馬より)

中距離最強馬が集う一線。

上位人気が世間の印象通り強いので、そこに食い込める穴馬を見つけられるかがポイント。

スポンサーリンク

ジャパンカップ 予想 ~ 全頭診断 ~

アドマイヤテラ

★成績netkeibaより)

🏇過去走

  • 京都大賞典
    • 特別言及する内容もなくスムーズ
    • 58kgを背負っての内容かつメンバーはG1好走圏内の馬が多数で中距離G2上位の実力は見せた
  • 目黒記念
    • インコースからスムーズな内容
    • 中団から上り2位の末脚を使っており、しっかり強く文句なしに重賞級
  • 菊花賞
    • G1好走馬多数のハイレベルレース
    • 直線入り口で前にとりついた馬が有利でスムーズだったといえる
    • 直線を後方から追いこんできた、ビザンチンドリーム/ダノンデサイルよりは1枚落ちる内容であったといえる

✅ポイント

  • G2/3なら最上位級、G1でも馬券内ワンチャンスくらいの実力はありそう
  • 一方、このメンバーに対して戦える根拠には乏しく積極的に買える理由は少ない
  • おそらく人気はしないので、人気をふまえて一考

🎯総括

基本は手が出ない、人気次第抑えまで

クロワデュノール

★成績netkeibaより)

🏇過去走

  • 東京優駿
    • 道中スムーズなレースで過剰評価は禁物
    • 一方、着差ふまえると3着以下とは1枚上のレース内容でしっかり強かったといえる(マスカレードボールとはまだ格付けできていない)
  • 皐月賞
    • 向こう正面で位置を落とす不利
    • ペースアップしたコーナーで外を回す不利
    • 差し有利な展開を早め抜け出す不利
    • 他上位馬にも不利はあったが、本馬が1着相当の内容で世代差以上なのは疑えない
  • ホープフルS
    • スムーズな内容だが着差を考えればしっかり強かった
    • コーナーインで立ち回った馬が有利なレースで、比較的外目を追走した内容も評価できる

✅ポイント

  • 実績/内容からも現3世代最上位なのは疑い余地なし
  • 不安なのは海外遠征帰りの状態面のみで、人気しても基本はあらがえない存在

🎯総括

基本は抑え以上で重め評価

コスモキュランダ

★成績netkeibaより)

🏇過去走

  • 天皇賞秋
    • 最上位レベルの瞬発力を問われ参考外
    • 本馬にとって上りのはやさを問われる内容は厳しかった
  • オールカマー
    • コーナーインからスムーズな内容で着順通り
    • 上りがかかりかつ持続力が問われる得意条件での内容でやや物足りない
  • AJCC
    • 早め捲りからスパートまでペースを落とさず、着順以上に評価できる内容
    • マテンロウレオと比較しかなり強い内容であったが、斤量不利かつコーナーで外をまわったダノンデサイルと比較するとやや劣る内容であったと見える

✅ポイント

  • ハイレベル現4歳世代の中でも有力馬の一頭
  • 今回のレースでも中穴レベルの実力はあり、人気以上の好走は見込めるが、このメンバーの中での好走根拠も乏しい

🎯総括

MAX抑えまで

サンストックトン

★成績netkeibaより)

🏇過去走

  • 関越S
    • インコースかつ前有利のレースで展開は向いた
    • 32s台の好走上りが問われ、適性面ふまえ参考外といってよい
  • 函館記念
    • 直線で前が狭くなり、進路を切り替える不利あり
    • とはいえ、斤量や他馬の内容ふまえると着順以上の評価は微妙
  • 大阪城S
    • 特別いうこともなく着順通りの内容

✅ポイント

  • ジャパンカップのメンバーと比較すると、ここで好走できる根拠は乏しい
  • 本馬が出走した函館記念でいえば、1着馬(ヴェローチェエラ)に迫れないとジャパンカップでは穴馬としても戦えないという印象
  • 近走トップスピードが問われるレースが続いており、極端に時計がかかる条件になればまた変わってくる可能性がある

🎯総括

基本は手が出ない

サンライズアース

★成績netkeibaより)

🏇過去走

  • 京都大賞典
    • 先行負荷がかかる内容でしっかり強かった
    • 斤量面ふまえるとディープモンスターよりも強そうに見え、しっかり重賞級
  • 天皇賞春
    • 時計がかかかるかつ持続力が問われるレース内容で適性はピッタシ
    • 先行負荷がかかる内容で、スムーズではあるが着順はしっかり評価したい
  • 阪神大賞典
    • スムーズな内容かつ斤量有利
    • 他馬とは着差以上の実力差はないが、1着相当の内容であったのは間違いない
    • 本レースの内容を過剰に評価することは禁物

✅ポイント

  • 得意条件であればG1馬券内も見えてくる実力
  • とはいえ、天皇賞春での内容は本馬の実力の1つの基準にはなっていそうで、よりメンバーレベルが高くなる今回のレースで買える基準にあるかは微妙
  • 馬ごみでのレースに不安がある点も考慮はしたい

🎯総括

MAX抑えまで、基本は手が出ない

シュトルーヴェ

★成績netkeibaより)

🏇過去走

  • アルゼンチン共和国杯
    • 斤量不利/直線もスムーズではなく、着順以上の評価
    • 近走馬券内がないものの、G2/3最上位級であることは間違いない
  • 札幌記念
    • 雨馬場の特殊馬場レース
    • 最後まで伸びるように差してきており、距離が短いように感じた
    • このレースをもって、本馬の実力を見積もることはできない
  • 有馬記念
    • 最終コーナーで外を回す不利あり
    • 追い風の恩恵もあったが、最上位馬とそこまで着差のない内容
    • 上手くいけばG1最上位馬にも迫る実力はありそう

✅ポイント

  • 昨年参戦したG1レースの着順以上にはポテンシャルがありそう
  • 東京2400mも悪くない条件で、人気しないなら一考したい馬になる
  • とはいえ、本馬は一定数穴人気しそうな雰囲気あり

🎯総括

抑えたい1頭、人気には注意

シンエンペラー

★成績netkeibaより)

🏇過去走

  • 24年ジャパンカップ
    • 自身が逃げる形でペースメイク、基本はスムーズであったといえる
    • ただ、瞬発力/早い上りが問われるレースで本馬にとっては適性外
    • タイム差のない1.3着馬とは逆転の余地が十分あるレース内容であったといえる
  • 24年東京優駿
    • イン有利の馬場を外から追いこんでくる不利
    • 直線入り口で中団以降から追いこんだ、レガレイラと本馬は特に強かったといえる
  • 24年皐月賞
    • 基本はスムーズな内容で着順通り
    • 高速馬場の時計勝負になり、本馬にとって適性不利に見える

✅ポイント

  • ハイレベルの現4歳世代の中でも最上位級の実力で、G1級といって間違いない
  • このメンバーでもワンチャンスあってよく、人気しないなら間違いなく本命級
  • ただ穴人気筆頭の馬ではあるので、人気は要チェック
  • 筆者は海外でのレース内容を重く評価しないので、近走の海外レースの内容は考慮していない(もちろん状態面は要チェック)

🎯総括

マストで抑え以上、人気次第で本命まであり

ジャスティンパレス

★成績netkeibaより)

🏇過去走

  • 天皇賞秋
    • 思いがけない好スタートから良ポジションを取りスムーズな内容
    • 勝負所で追い出しが遅れる不利/瞬発力戦の適性不利
    • このレース結果で上位2頭との格付けは済まされていない
  • 宝塚記念
    • 差し展開は向いたが、ペースアップした3,4角で外回す内容でしっかり強い
    • 雨馬場に近い馬場だがしっかり好走したのも偉い
  • 大阪杯
    • 高速馬場の中でコーナー外回す不利
    • 直線が短い舞台かつ超高速馬場をふまえるとズブいこの馬にとって不利

✅ポイント

  • このメンバーの中でも間違いなく最上位級
  • 天皇賞秋より適性面も向くと考えられ、実力でいうなら間違いなくここも狙える
  • ただ、前走が絶好の買い時であったと考えられ、人気もしそうなこのレースで本命級になり得るかは一考

🎯総括

マストで抑え以上、人気次第で本命まであり

セイウンハーデス

★成績netkeibaより)

🏇過去走

  • 天皇賞秋
    • 早い上りと瞬発力が問われ参考外
    • ポジションが大事なレースの中、向こう正面で位置を落とす不利もあり、この結果から見限るのは早計
  • エプソムC
    • 先行馬不利のレースで早め抜け出しかつ上り3位の好内容
    • メンバーレベルはG2平均程度。G1でも戦える余地は残している。
  • 京都記念
    • 道中掛かり散らしており参考外

✅ポイント

  • このメンバーで好走する根拠は乏しい一方、マックスパフォーマンスはG1馬券内以上の実力はありそうで、人気しないのなら素直に評価できる
  • 気性面不安は相変わらず付き纏っており、素直に考えるなら距離延長は微妙

🎯総括

マストで抑え、夢を見るなら重め評価まであり

タスティエーラ

★成績netkeibaより)

🏇過去走

  • 天皇賞秋
    • スムーズな内容で着順通り
    • 追走力が問われない本馬に嬉しい内容な一方、トップスピードが問われ参考外のような内容
    • 状態面も不安があり、このレースで見限れないが強調材料も少ない
  • 天皇賞春
    • 距離適性ふまえ参考外
  • 24年大阪杯
    • イン有利のレースでインを追走する向いた内容で着順通り
    • 見た目以上に先行に負荷がかかるレースで厳しいラップを刻むレースでは厳しいことが想定

✅ポイント

  • 実力はG1最上位グループに若干劣るライン
  • ただ、前走より好転する条件になりそうな中、前走より人気も落ちそうなので抑えは一考したい

🎯総括

基本は抑えだが、人気次第で評価変動

ダノンデサイル

★成績netkeibaより)

🏇過去走

  • AJCC
    • ペースアップしたコーナーで外を回す内容で着差以上に強い内容
    • 斤量面でも不利があり、文句なしにG1級の内容であった
  • 有馬記念
    • 逃げてペースを作り、持続力を活かす内容でスムーズ
    • 追い風の恩恵を受けなかった分の相対的な不利あり
  • 24年菊花賞
    • 3角前に位置を落とし、直線入り口最後方から差す不利
    • 着順は良くないが見限れない内容

✅ポイント

  • ダービーやドバイの内容からも間違いなくトップレベルの実力の持ち主
  • G1最上位の実力は間違いないが、他上位人気想定馬もかなり強く、あまりにも人気を被るなら一旦考えてみてもよい

🎯総括

マストで抑え以上

ダノンベルーガ

★成績netkeibaより)

🏇過去走

  • 新潟記念
    • 基本スムーズな内容で着順通り
    • 内容だけ見ると物足りなく感じる
  • 24年有馬記念
    • ペースアップしたコーナで外回す不利
    • 本馬に先着した馬はG1馬多数なことから、本馬もG1級のポテンシャルは相変わらず示した
  • 24年ジャパンカップ
    • 瞬発力が問われた中、直線で追い出しが遅れる不利があり着順以上
    • 本レースからも向けばG1に手が届く実力は見せた

✅ポイント

  • 前走以外はG1に手が届くポテンシャルは見せている
  • とはいえ、いずれのレースでもG1最上位級とは若干の差がありそうで、根強い人がある本馬を積極的に狙う根拠も乏しい
  • 前走の敗戦で大きく人気を落とすなら一考

🎯総括

MAX抑えまで

ディープモンスター

★成績netkeibaより)

🏇過去走

  • 京都大賞典
    • インコースから抜けてくるスムーズな内容
    • 斤量面でも有利な側面があり、着順を過信することはできない
    • とはいえ、2,4,5着馬はG1でも好走歴があり、レベルは高かったといえる
  • 新潟記念
    • スローペースを後方から差す内容で着順以上に強い内容
    • 上位2頭がG1級の馬で本馬の内容も目を見張るものがある
    • ただ、スローペースで着差がつきにくく、このレースでの過信は禁物
  • 目黒記念
    • インコース有利の内容を外から差す強い内容
    • 斤量面不利もあり、1着相当の内容であったといえる

✅ポイント

  • G2/3最上位級で、展開が向けばG1馬券内に手が届くかどうかのライン
  • 買える根拠は少ないが、中穴想定馬と差のない実力なので妙味はあるといえそう

🎯総括

MAX抑えまで

ドゥレッツァ

★成績netkeibaより)

🏇過去走

  • 京都大賞典
    • 自身で捲り最後まで負荷のかかる内容で着順以上には強かった
    • 斤量面での不利もあり、馬券内相当の実力ではあった
  • 宝塚記念
    • 騎手コメントからも、雨馬場の適性に欠けていると推測でき参考外
  • 24年ジャパンカップ
    • スムーズな内容、スピードと瞬発力が問われる内容で本馬にピッタシであったといえる

✅ポイント

  • G1に手が届く範囲だが、ドバイでのダノンデサイルとの差からもG1最上位級からは一歩劣る実力ライン
  • 馬券内はギリギリチャンスがあるように見え、人気次第で評価を変えたい一頭

🎯総括

基本は抑えまで、あまりに人気しないなら重め評価もあり

ブレイディヴェーグ

★成績netkeibaより)

🏇過去走

  • 天皇賞秋
    • 瞬発力が問われる内容で適性面微不利
    • 直線は詰まりレースにならない内容で参考外
  • 新潟記念
    • 直線で他馬に寄せられる影響もあり伸びないインを通る微不利
    • 高速馬場の持続力勝負が持ち味だが、スローからの加速力勝負になり、適性面も微不利
  • 安田記念
    • 特別不利はなく着順通り
    • ジャンタルマンタルには格付けされた印象

✅ポイント

  • G1にも手が届くレベルだが、G1最上位級とは差がありそうで、このメンバーで狙える根拠には乏しい
  • 人気しないのであれば一考の余地がありで、人気は要チェック

🎯総括

MAX抑えまで、人気次第評価

ホウオウビスケッツ

★成績netkeibaより)

🏇過去走

  • 天皇賞秋
    • 道中掛かりながらの追走、直線も狭くなるシーンがあり参考外とみて良い
  • 毎日王冠
    • トラックバイアスが向きスムーズな内容で着順通り
    • 1~3着馬の中では最下位評価(他馬のほうが強かった)
  • 大阪杯
    • イン有利のレースの中、最内を通り着順通り
    • インを取った馬の中では先行負荷があった分の5着で、3,4着馬とは実力は互角

✅ポイント

  • G2/3最上位級、スムーズにいってG1馬券内に届くかどうかの実力ライン
  • 距離延長にも不安があり、人気次第であるが狙える根拠には乏しい

🎯総括

基本は手が出ない、MAX抑えまで

マスカレードボール

★成績netkeibaより)

🏇過去走

  • 天皇賞秋
    • 瞬発力が問われ微適性外に見えるが、基本はスムーズな内容
    • 超スローペースで差がつきにくい内容の中、着差以上にしっかり強かったと推測
  • 東京優駿
    • 特に不利がない内容だが、1~3着馬の中では後方から追いこんでおり高評価
    • クロワデュノールと匹敵する内容で3着以下と比べ1枚強そう
    • サトノシャイニングの毎日王冠好走、エネルジコの新潟記念好走など、牡馬3歳世代は古馬相手でも戦える余地あり
  • 皐月賞
    • スタートから1角でストレスのかかる内容だったが、相対的にはスムーズ
    • 中山適性がないといわれた中での好走で一定以上の評価

✅ポイント

  • 人気ではあるが、メンバー最上位級の実力といえる
  • ダービーの内容から、クロワデュノールとも格付けは済んでなく、人気を被っても基本は重めの評価を考えたい一頭

🎯総括

マストで抑え以上、基本は重め評価

ヨーホーレイク

★成績netkeibaより)

🏇過去走

  • オールカマー
    • 基本スムーズだが、スタート後躓くシーンがあり微ロスがあった
    • 斤量面の不利と着もあるが、1,2着と着差も大きく、着順通りの評価
  • 宝塚記念
    • 最下位での入線で実力以上の敗戦
    • 原因がなにであれ、参考外といってよい
  • 大阪杯
    • 出遅れがあったが、コーナーインをかなりスムーズに通る内容で着順未満
    • 抜けた1着馬とコーナーで外をまわった2着馬が抜けて強く、インをうまく立ち回った3~5着馬は互角の内容といってよい

✅ポイント

  • これまでのレースからは、このメンバーで戦える根拠に乏しい
  • 大阪杯で馬券内に来た分、若干の人気もしそうで今回は手が出ないと判断

🎯総括

基本は手が出ない

スポンサーリンク

ジャパンカップ 予想 ~ 馬券考察 ~

大きくは荒れない想定のレースではあるが、二桁人気想定の中にも実力馬がいそうで予想家の腕が試される。

素直にいけば

  • マスカレードボールが人気馬の中では最も安全(だがおそらく1人気)
  • 穴馬は、シンエンペラー/ジャスティンパレスが筆頭

というところか。

ここから、他の予想家の偏りを考慮して、馬券を組み立てていきたい。

スポンサーリンク

ジャパンカップ 予想 ~ 結論 ~

レース当日にXにて投稿予定

野比@回収率100%↑ (@nobi_8491) / X

コメント

タイトルとURLをコピーしました