自己紹介
🏇名前:野比
📝競馬成績:25年回収率150%↑(3年連続回収率100%超え)
X:野比@回収率100%↑ (@nobi_8491) / X
★一応今年の即PAT画像(25年はまだ70レースくらいしか参加していないので上振れてるだけ)

大荒れ必至の牝馬限定G1、エリザベス女王杯の予想
僕自身も張り切ってエリザベス女王杯の予想をしますので是非見ていってください。
良かったら皆さんもコメントにエリザベス女王杯の予想書き込んでいってください!!
🎯競馬予想をサポートしてくれるサイト【PR】
- 【日刊競馬9】:血統コラム充実/トレセン情報から競馬を楽しみたい人
- 「馬券投資ソフトの攻略法」を無料提供中!【競馬最強の法則WEB】:著名予想ソフトを使った予想が見たい人
- 【う馬まとめ】お申込みはこちら!:AIを使った競馬の分析を手軽に楽しみたい人
普段はこのような記事を書いています・・・
エリザベス女王杯 予想 ~ 出走予定馬 ~

(画像:ネット競馬より)
有馬記念馬レガレイラが出走予定のエリザベス女王杯、本馬+αで好走馬を探せるかがカギになりそう
エリザベス女王杯 予想 ~ 全頭診断 ~
アドマイヤマツリ(想定8人気)
★成績(netkeibaより)

🏇過去走
- アイルランドT
- スローからの瞬発力勝負で適性面で若干の不利
- 騎手のコメント通り、2桁の馬体増で状態面も万全でなかった
- ヴィクトリアマイル
- 前有利の展開は向きかなりスムーズな内容
- 1,2,3着馬とは、かなり実力差があった印象
- 福島牝馬S
- 持続力を活かすかつ展開も向いて実力通りの内容
- 牝馬限定であれば一定戦えるポテンシャルは見せた
- フェアエールングとはまだ格付けできていない
✅ポイント
- ヴィクトリアマイルやその他レースからG1で戦える根拠は乏しい印象
- 馬柱からは人気する要素もあり、実力以上に人気はする想定
🎯総括
人気次第で抑えまで
ヴェルミセル(想定16人気)
★成績(netkeibaより)

🏇過去走
- 京都大賞典
- コーナーインから差すスムーズな内容
- スムーズな一方、1,2,4,5着馬は牡馬中距離G1で戦えるメンバーで、実力は示した
- 札幌日経賞
- 自ら捲りを入れて仕掛ける内容、結果的には不利
- 目黒記念
- イン有利のトラックバイアスを外から伸びてくる不利
- 0.1s前に同内容のディープモンスターがいることからも、この馬も重賞上位といってよい
✅ポイント
- 隠れた実力馬、牡馬混合中距離G2であれば馬券内争いができる実力
- 好走域は広くないが牝馬限定G1であれば席はありそうで、人気しない想定ならマストで抑えたい
🎯総括
大穴想定でマストの抑え
エリカエクスプレス(想定2人気)
★成績(netkeibaより)

🏇過去走
- 秋華賞
- 先行負荷がかかるレースで順当に着順通り評価
- ただ、1,3着馬に比べると本馬は評価は下
- 京成杯AH
- 馬場に対してペースが遅く、早い上りの瞬発力勝負で適性面で不利
- 一旦、何も考えずに無視して良い
- 優駿牝馬
- この馬にとって距離が長い印象かつスローからの瞬発力勝負で適性面不利
✅ポイント
- 桜花賞やフェアリーSの内容からも、タフなペースのレースなら世代最上位
- 距離不安がささやかれるはずで、そこで人気を落とすなら全然一考ある人気馬にはなりそう
🎯総括
マストで抑え
オーロラエックス(想定7人気)
★成績(netkeibaより)

🏇過去走
- カシオペアS
- インから差す内容でスムーズといってよい
- シドニートロフィー
- ドスローの瞬発力勝負を後方から差す内容で着順以上
- 1,2,5着馬が重賞でも好走しており、メンバーレベルふまえると高評価
- 小倉牝馬S
- 軽斤量でかなり有利
- 最終コーナーで外を回す内容で実力は一定以上の評価ができる
- 牝馬限定重賞でギリギリ戦えるか否かの実力水準であると想定
✅ポイント
- 追走力不安、多頭数での立ち回りなど、実力以外で注文がつく馬
- 近走からG1好走の根拠は乏しい
🎯総括
今回は買えない
カナテープ(想定6人気)
★成績(netkeibaより)

🏇過去走
- アイルランドT
- 基本スムーズな内容で着順通り
- 高速馬場の持続力勝負が持ち味で、瞬発力が問われたこのレースは適性面不利
- 関屋記念
- 直線が長いコースかつ高速馬場の持続力勝負で適性ピッタシ
- 道中もスムーズでこのレースが本馬の本来のパフォーマンスといえる
- 牡馬混合重賞でも戦える素質は見せた
- 府中牝馬S
- スムーズで着順通りの内容
- 斤量差ふまえるとセキトバイーストにはしっかり負けた印象
✅ポイント
- メンバー次第でG1も戦える実力を示したといえる
- 距離で嫌われるなら、一定の評価はしたい
🎯総括
MAX抑えまで
ケリフレッドアスク(想定17人気)
★成績(netkeibaより)

🏇過去走
- 秋華賞
- コーナーインでかなりスムーズな内容、世代上位とは差が見えた
- 紫苑S
- ペーストラックバイアス含めかなりスムーズな内容
- 着順以上の評価は禁物
- 優駿牝馬
- 外枠からの先行で若干の不利がありつつも、基本はスムーズ
✅ポイント
- 積極的に買える根拠に乏しい
🎯総括
今回は買えない
ココナッツブラウン(想定4人気)
★成績(netkeibaより)

🏇過去走
- 札幌記念
- ペースアップした最終コーナーで外回す強い内容
- 雨馬場の特殊舞台で、このレースを予想に反映しすぎるのは禁物
- クイーンS
- コーナーから直線にかけてスパートがおくれる微不利
- 錦S
- 基本はスムーズな内容
- 斤量差、着差をふまえるとこのクラスでは抜けて強かった印象
✅ポイント
- 未知数な部分は大きいが、おそらく牝馬限定G1なら最上位級
- インタネット上で一定推されるはずなので、人気は要チェック
🎯総括
マストで抑え、人気次第で重めの評価
サフィラ(想定18人気)
★成績(netkeibaより)

🏇過去走
- アイルランドT
- 早い上りかつ瞬発力が求められ適性面で不利
- とはいえ、実力面でも上位とは格付けされた印象
- ヴィクトリアマイル
- 展開は向いた内容で基本スムーズ
- 実力的にG1はまだ届いていない印象
- 阪神牝馬S
- スローペースから瞬発力が問われる適性面不利
- 一方、位置取りが功を奏した内容で着順以上の評価はできない
- 苦手な瞬発力勝負で2着に来たアルジーヌ、位置取り的に厳かったラヴァンダ、ボンドガールに僅差であることから、やはり着順を過剰に評価はできない
✅ポイント
- 牝馬限定重賞、ひいてはG1で好走できる根拠は示していない印象
- 距離延長分の適性面勝負でどこまで戦えるかがキーポイント
🎯総括
今回は買えない
シンリョクカ(想定15人気)
★成績(netkeibaより)

🏇過去走
- 新潟記念
- 可もなく不可もなく、着順通り
- 斤量、メンバーレベルふまえると牡馬中距離重賞でも戦えるポテンシャルは見せた
- ヴィクトリアマイル
- 展開が向いたスムーズな内容
- 福島牝馬S
- 外から追いこむ不利があり着順以上
- 斤量もふまえると、1,2着相当の内容であったと推測
✅ポイント
- 牝馬重賞最上位、牡馬混合でもG2レベルであれば戦える実力あり
- 新潟記念の好走、昨年のエリザベス女王杯で好走から一定穴人気はする想定
- ただ人気程度の実力は持っていそう
🎯総括
人気次第で抑え一考
ステレンボッシュ(想定5人気)
★成績(netkeibaより)

🏇過去走
- 札幌記念
- 雨馬場の特殊部隊で参考外
- ヴィクトリアマイル
- 先行有利の中、8番手の競馬で若干の不利
- 後方から差した1~4着馬には及ばないが、先行して残した5~7着馬よりは強かった内容
- 持続力が問われる東京マイルは適性面でも微不利とみて良さそう
- 大阪杯
- 高速馬場かつペースアップした最終コーナーで外を回す不利
- 持続力が問われる展開は適性面で不利
✅ポイント
- マックスパフォーマンスはG1級であるが、好走域は狭い印象
- ペースが落ち着いて脚が溜まる条件であれば一発あり
- 問われる追走力のハードルが下がる距離延長は良さそうに見える
🎯総括
人気次第
セキトバイースト(想定13人気)
★成績(netkeibaより)

🏇過去走
- アイルランドT
- スローから早い上りかつ瞬発力が問われる内容で適性面不利
- 本馬はこれ以上早い上りは出せないので参考外としてもよい
- 府中牝馬S
- 展開、適性ともにスムーズで着順通りの内容
- 斤量不利にも関わず、しっかり勝った内容は強かったといえる
- 福島牝馬S
- スタート後に横の馬にカットされ後方からの不利
- ペースアップした最終コーナーも大外を回す内容で参考外
✅ポイント
- ベスト条件下で戦えば牝馬重賞最上位、G1でも戦える余地あり
- 最筆頭穴馬の実力の持ち主で、人気は要チェック
🎯総括
マストで抑え以上、人気次第重め評価
パラディレーヌ(想定3人気)
★成績(netkeibaより)

🏇過去走
- 秋華賞
- 差しの展開は向いたが、最終コーナーで外回す不利
- 世代上位の実力を示したといってよい
- ローズS
- 直線で追い出しを待たされる不利
- 上りが問われた内容なだけに参考外といってよい
- 優駿牝馬S
- 基本スムーズで着順通り
- 騎手から馬場が合わないというコメントがあり、馬場適性面で不利があったとみるのが適切か
✅ポイント
- 苦手な馬場で好走したオークス、不利ながら好走した秋華賞と世代最上位といってよい
- 実力は間違いないが、記憶に新しい秋華賞での好走から人気は集まりそうなので要注意
🎯総括
マストで抑え、人気次第で本命まで視野
フェアエールング(想定11人気)
★成績(netkeibaより)

🏇過去走
- オールカマー
- 早め先頭から持続力問われ一定以上評価できる内容
- 上位馬のメンバーレベルが強く評価できるが、他の上位馬も強い内容なので過剰評価は禁物
- クイーンS
- コーナー最内から抜け出しスムーズな内容
- 直線入り口で進路が狭くなる若干の不利と斤量面からの不利あり
- 福島牝馬S
- 基本はスムーズな内容
- 1コーナーでの不利と斤量面での不利から1着のアドマイヤマツリとはまだ互角の可能性を残している
✅ポイント
- 牝馬限定重賞では戦えるが、牡馬混合重賞だと若干届かないという印象
- 中穴馬想定の馬と実力差はなさそうな印象で、あまりに人気しないなら期待値はあるとみる
🎯総括
MAX抑えまで
ボンドガール(想定12人気)
★成績(netkeibaより)

🏇過去走
- アイルランドT
- 道中可もなく不可もなく着順通り
- これまでの実績に比べ負けすぎな印象だが、具体的な理由は不明
- 関屋記念
- 直線で進路がなく、直線を大きく斜めに走る不利
- 高速上り勝負の中の進路不利、斤量面も不利があり実質1着の内容
- 牡馬混合マイル重賞でも戦える実力は見せた
- ヴィクトリアマイル
- スタート後躓き、そこから終始掛かり参考外
✅ポイント
- 前走の凡走、気性面不安から、距離延長が過剰に嫌われるのではないかという想定
- 距離延長が良い要素もないが、秋華賞/紫苑Sでの好走から、距離延長がダメな要素も乏しい
- 実力は最上位で過剰に嫌われるなら、しっかり狙いたい
🎯総括
マストで抑え
ライラック(想定14人気)
★成績(netkeibaより)

🏇過去走
- アイルランドT
- 基本スムーズな内容、スローからの瞬発力勝負は本馬にとってベストな展開
- 一方、32s台の早い上りを使った内容は本馬にとって好内容
- クイーンS
- 基本スムーズな内容で着順通り
- 1~3着馬は離されており、牝馬限定重賞上位とは差がありそう
- 福島牝馬S
- 直線外から伸びる不利かつペースアップしたコーナーで外回る不利
- 基本参考外だが、上り最速の内容は好内容といえる
✅ポイント
- 過去いずれのエリザベス女王杯でも好走しており、一定以上の穴人気は想定
- AJCCの内容からも牡馬混合中距離重賞でも戦えるポテンシャルを示した
🎯総括
人気次第抑えまで
ラヴァンダ(想定9人気)
★成績(netkeibaより)

🏇過去走
- アイルランドT
- 基本スムーズで着順通りの評価
- 府中牝馬S
- 基本スムーズな内容で着順通り
- 斤量面考慮でカナテープには逆転がある内容
- 阪神牝馬S
- スローペースを11番手から差してくる不利
- 1,2着馬よりは強い内容であったといえる
✅ポイント
- 牝馬重賞最上位で、今回の出走メンバー相手でも戦えるポテンシャルは示している
- 近走の好走から中穴帯のオッズを想定
🎯総括
マストで抑え、人気次第重視
ランスオブクイーン(想定19人気)
★成績(netkeibaより)

🏇過去走
- 函館記念
- 可もなく不可もなくの内容かつ洋芝はベスト舞台と推測できる
- 先行負荷があるレースで後方から差してきた3,4着馬には逆転する余地あり
- シドニーT
- ドスロー瞬発力勝負でスムーズな内容
- 逃げるラヴァンダを捉える内容で牝馬限定重賞でも戦える素質を見せた
- 追走力が問われないペースで、このパフォーマンスの過剰評価は禁物
✅ポイント
- 牝馬限定重賞であれば好走の余地を残している
- 一方、G1で好走する根拠はない為、他出走馬との人気関係は要チェック
🎯総括
人気次第で抑えまで
レガレイラ(想定1人気)
★成績(netkeibaより)

🏇過去走
- オールカマー
- 基本スムーズで着順通り
- 斤量面の不利と着差からしっかりG1馬のパフォーマンスを見せた
- 宝塚記念
- ペースが早い中コーナー外回される不利
- 追走力が問われるレースで末脚が鈍くなりそう
- 有馬記念
- レース展開/追い風ともに恩恵を一定数受け、恵まれた印象
- G1級のポテンシャルは間違いないが、牡馬中距離一線級とはまだ勝負付けは済んでおらず、この内容の過剰評価は禁物
✅ポイント
- 間違いなくメンバー最上位、実力で逆転されるなら3歳世代しかないとまで言える
- 1番人気なのは間違いがなく、この馬+αで馬券を組みたいところ
🎯総括
マストで重め評価
リンクスティップ(想定10人気)
★成績(netkeibaより)

🏇過去走
- 紫苑S
- スローペースからの瞬発力勝負で適性面で不利であった
- 器用さが問われる中山の舞台も適性面でベストでなかったといえる
- 優駿牝馬
- 基本はスムーズな内容
- 騎手からは馬場を嫌がっていたというコメントも出ており、馬場適性で不利があったと推測
- 桜花賞
- 出遅れかつ追走力が問われる展開で一定以上の評価といえる
- 一方、差し展開は向いた結果となっており着順以上に過剰な評価はできない
✅ポイント
- 持続力が生かせる内容であれば、世代最上位の可能性を残しており、人気は要チェック
- 根強い人気がありそうな一方で、近2走の敗退でどこまで人気を落とすか
🎯総括
マストで抑え、人気次第で重め評価
エリザベス女王杯 予想 ~ 馬券考察 ~
1週前に追記予定
エリザベス女王杯 予想 ~ 結論 ~
レース当日にXにて投稿予定

コメント